
フードロス、法律で取り締まっている国もある中、やはり日本は遅れている。
命をいただいて、食物を作り、その内、500万トン以上を捨てている。
しかもフードロスを何とかしようとして必死で頑張っておられる組織や団体さんは結構いらっしゃるものの、まだまだフードロスの解決には遠い道のりに感じる。
また、日本には農業や稲の神様がいらっしゃる。
その方々、この状況を見て憤怒を通り越して、涙も枯れ果てたのではないかな。
農水省の「食品ロス削減国民運動ロゴマーク」の「ろすのん」の泣いているVer.を見るとつらくなる。